【誰でもできる】育休中にできるおすすめ副業15選【夢のハワイ住みを目指そう】

【誰でもできる】育休中にできるおすすめ副業15選

■この記事の目的
・子どもの出産のため一時的に休暇を取得している育休期間は「育児給付金」が利用できます
・ただ金銭的支援があるとはいえ「あと少しお金がほしいな…」と思っている方
・ 本記事では成果物が誰のものになるのかという独特の目線で「誰でも自宅でできる副業」をまとめてみました。

育児中に副業ができるのか?またその際気をつけることは下記の記事でまとめています。

この記事では成果物が誰かの資産になる副業成果物が自分の資産になる副業それぞれメリット・デメリットをあげたうえで合わせて15選を書いていきます。

成果物が誰かの資産になる副業6つ

基本的に仕事を受注して、雇われる形となる副業が対象です。

メリットは、企業から雇用されるため初期段階からある程度安定して稼げることがあげられます。

一方でデメリットは短期的にお金こそ手に入れられるが、成果物は依頼主に納品するため自分の資産として残らないことがあげられます。

1.アンケートモニター

まず「アンケートモニター」です。

企業にとってマーケティングは最も重要な仕事のひとつです。

そのため市場の声、あなたの意見を必要としており、簡単なアンケートに答えるだけで1アンケートにつき1円~50円ほどの収益を得ることができます。

家事の合間や子どもの寝かしつけのあとなどのスキマ時間にさらっとできて継続の必要もないので育休中でもとても取り組みやすいでしょう。

2.ポイントサイト

次にポイントサイトです。

インターネットでお買い物をするときにポイントサイトを経由するだけでポイントが多くもらえます。ほんの少しのひと手間でポイントが倍になったりもするのでおすすめです。

他にもクレジットカードを作ったり、資料を取り寄せたりするとその分ポイントがもらえます。ポイントは現金として使用できたり、マイルなどに変換も可能なのでポイントだからと侮ることはできません。

3.動画編集代行

YouTubeの動画の編集の代行をします。

撮影・編集の作業を1人でこなすのは中々大変な作業です。そんなときは編集を代行にお願いすることがあります。

ユーチューバーの増加と共に動画編集代行の依頼はどんどん増えてきており人気の職業となりつつあります。

4.イラストデザイン作成

デザインやイラストの作成の仕事です。

この「デザイン」というのは実にいろいろあります。

HPのデザインだったり、チラシのデザインだったり、メッセージカードのデザインだったりいろいろなデザインを作成していきます。

また似顔絵の作成も人気があります。

センスが必要とはなってきますが絵を書くことが好きな方にはとても楽しい仕事だと思います。

5.WEBライター

こちらは記事を作成するお仕事です。

自分のWEBサイトが検索したときに上位表示させるためにはサイトの記事数や更新度が考慮されてきます。

そのためWEBサイトを運営していくためには定期的に良記事をアップしていかなければならずライターに依頼することもあります。

また、実際の体験者の声として意見を必要としていることもありこれもライターにお願いする場合があります。

6.覆面アンケート

覆面モニターとしてお店にいき素性はばらさずにお店のチェックをする仕事です。

飲食店や美容サロン、占い会社などでよく覆面モニターの募集があります。

かかった費用+日当がでるのでおいしいものを食べたり、エステを受けてお金がもらえるというとても魅力的な仕事です。

ただやはり人気があるので募集枠もすぐに埋まってしまいますから見つけたらすぐに申し込むといいでしょう。

成果物が自分の資産になる副業9つ

メリットとして成果物の一つ一つがサービスやブランドとして累積され、将来的に大きな価値を生み出せることがあげられます。

例えば、自分の名前でフォロワーを増やすことでインフルエンサーになり、プロモーションでお金を稼ぐことができるようになるイメージです。

デメリットは自分で自分のサービスを売り込む必要があるため、まず挑戦する業界によって収益が大きく変わり、初期段階ではほとんど稼げないことがあげられます。

長期的にみて、副業から起業して、人生勝ち逃げがあるのはこちらのタイプだと僕は思っています。

個人個人で資産を残していくなら、どこかで0から始める必要があります。だったら、いま始めてみませんか?

7.写真販売

写真を撮って販売します。

フリー素材として写真を求めている方に写真を提供していきます。

やはりキレイに撮れているほうが人気がありますので、カメラや加工など初期投資やひと手間がかかるかもしれませんが、写真が趣味という方にはおすすめです。

8.せどり

本や物品の中古品を安く仕入れて高く売るという手法です。

「安く仕入れて高く売る」これは販売商法の基本中の基本です。

地元にあるブックオフで中古の本を手に入れたり、リサイクルショップで掘り出し物をみつけて販売していくというあなたのセンスを活かせる副業です。

現在はメルカリなどのフリマアプリやBASEといった個人ショップなども簡単に運営できるのでお子様と散歩がてら掘り出し物を探しにいくのもいいかもしれません。

9.フリマアプリ

先ほどのせどりと同様ですが、わざわざ探しにいって仕入れなくても自分の不要になったものを販売していけばいいので少し手間が少なく済みます。

赤ちゃんの成長はとても早いので服がサイズアウトしてしまったり、買ったけど使わなかった…というものも多くでてきてしまいがちです。

そんなときフリマアプリを利用すれば収益がでるかもしれません。

10.配信サービス【YouTube・Vtube・音声配信など】

動画編集ができるなら自分で撮影して配信してしまうのも一つの方法です。

YouTube市場は推定2000億以上とされているので、もし人気がでれば1ヶ月で100万円以上稼ぐことのできるとても夢のある仕事ではないでしょうか。

子どもたちのなりたい職業ランキングにもユーチューバーがランクインされたことで話題になりましたが、今後お子さんと一緒に動画編集をしたり子どもたちの成長記録してYouTubeに残していくという考えもいいかもしれません。

11.愚痴聞きサービス

次に愚痴聞きサービスの仕事です。

なにかイライラしていたりすると誰かに聞いてほしいことってありますよね。

そんなときに愚痴を聞いてくれるサービスがあるそうです。

「まさか~…」と思うかもしれませんが意外と人気があり、じわじわと請負う方が増えてきています。

12.悩みアドバイザー

愚痴とまではいかないけど困ったときに誰かに相談したいことってありますよね。

そんなときは悩みアドバイザーにアドバイスするのもおすすめです。

恋愛の相談であったり、お掃除や片付けのコツだったり、部屋のインテリアのコーディネートだったり…様々なプロの方がアドバイスをしてくれます。

自分の経験がアドバイスになり誰かの助けになって収入として返ってくるとてもどちらにとってもWIN-WINな仕事ですね。

13.アフィリエイト

商品を紹介して紹介料を稼ぐアフィリエイトビジネス。こちらもだいぶ世間に浸透したのではないでしょうか。

紹介記事を書いて自分のサイトに載せるという手間はややかかりますが、1度作った記事は永遠に消えることはないので自分の財産になります。

商品の売れる記事は24時間営業してくれる営業マンと同じなので利益の入口です。

アフィリエイトビジネスは軌道にのせるまでは大変ですが資産となって残っていくのでやる価値はあるかと思います。

14.情報商材販売(コンテンツビジネス)

こちらもアフィリエイト同様です。アフィリエイトの場合は他社の商品を販売しますが、こちらは自分の商品を販売していきます。

情報商材を作る手間はかかりますがこちらも資産となって残りますし、また自分の商品なので利益は全て自分の売り上げとなるのも魅力的です。

チャレンジしてみるのもいいかもしれません。

15.投資ビジネス

株・FX・仮想通貨などの投資全般です。

現在は女性の方の投資ビジネスの参加者が増えてきています。

投資は当たれば1回で大きな利益を得ることができる可能性もあるのでとても魅力的です。職に復帰してからも副業として続けやすい分野でもあるので数字に強い方はやってみるとハマるかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

成果物が誰かの資産になる副業成果物が自分の資産になる副業それぞれメリット・デメリットをあげたうえで合わせて15選を書きました。

結局は時間は平等に与えられているなかで、一番楽しめる副業を選ぶべきです。

ぜひ参考にしてみてください!brb!

Comments are closed.